-
アミノール化学 カルシウムエキス 1200ml
¥2,950
病気でない病害 カルシウム欠乏予防に! カルシウムの植物体内における役割 1.カルシウムは植物の直接養分となり、多量に吸収されています。 主要作物の窒素に対するカルシウムの吸収割合は、野菜類では窒素と同 量、果樹類では窒素以上に吸収しており、カルシウムは作物にとって非常に大切な資材です。 2.カルシウムは、植物体で生じる酸類を中和して無害にします。 3.デンプン、糖の根や子実への移動を行います。 4.果実の着色促進、糖度の増加等、商品価値を高めます。 5.貯蔵性を高めます。 カルシウムは、ペクチン酸と結合して組織を丈夫にします。そのためカ ルシウムが不足すると細胞間の結合が悪くなり、生産物の貯蔵力が低下します。 トマト 尻腐れ果・窓あき果 育苗期、各花房の開花時~幼果期 1~2週間毎に1~2回(各段) ピーマン 尻腐れ果 開花時~幼果期 1~2週間毎に随時 キュウリ 肩こけ果・くびれ果 定植10日頃~収穫盛期 1~2週間毎に随時 メロン 醗酵果・肩こけ果 交配後~果実肥大始期 1~2週間毎に2~3回 イチゴ 葉枯れ・チップバーン 生育期 1~2週間毎に随時 ハクサイ 心腐れ 定植後~2週間以内 5~7日毎に2~3回 キャベツ 縁腐れ 生育期(結球開始期~後期)7~10日毎に レタス 心腐れ 定植後~10日以内 4~5日毎に2回 チップバーン 生育中期~後期 5~7日毎に随時 葉ネギ 葉先枯れ 生育期 5~7日毎に随時 シュンギク 心枯れ 本葉5~6枚時~生育後期 5~7日毎に2~3回
-
コンパル ウルトラボカシ 1000(生ゴミ肥料化促進剤)1kg 発酵促進 堆肥づくり
¥600
【品 名】 ウルトラボカシ 1000 (生ゴミ肥料化促進剤) 1kg 【容 量】 約1000g 【原 料】 米ぬか・もみがら・有効微生物(EM菌) 【使用方法】 ●生ゴミ肥料の利用方法 ・畑等の肥料として ・庭木の肥料にも。 ・プランターの肥料に。 ●抽出液の利用方法 ・草木の肥料として ・下水の浄化等にも。 ・池・川等の浄化に。 【備 考】 ※商品仕様は、改良等により予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承下さい。
-
アミノール化学研究所 粒状草木灰 1kg 純植物天然加里 野菜 草花 果樹
¥980
・開花の促進 ・果実の肥大 根張の増強 ・微量要素の補強 ・病害抵抗力の強化 野菜、果樹など、あらゆる農作物や園芸植物の栽培になくてはならない、 草木灰は昔から、 花肥、 実肥、 微量要素補給、 病虫害予防など花作りや、良質の天然肥料とされています。 【特 長】 アミノールの粒状草木灰はバラまき用で使い易く浸透性にすぐれた天然加里を豊富に含み、 しかも苦土、 燐酸、 石灰、 珪酸のほか、 植物の成育に必要な各種微量要素 を多く含有し、植物の成育、開花、結実の促進や活力増強にきわめてすぐれた効力を発揮する、 天然加里苦土微量要素肥料です。 【重 量】1kg
-
花ごころ IBのチカラグリーンそだちEX 500g 肥料 粒 追肥 置肥
¥610
【品 名】 花ごころ IBのチカラグリーンそだちEX 500g 【成 分】 チッソ(N)10: リンサン(P)10: カリ(K)10: マグネシウム1.0 【商品説明】 ■室内でも安心して使える、無臭で清潔な肥料です ■ゆっくりと長く効く緩効性肥料です ■花付きをよくするリン酸成分など、3つの成分をバランスよく配合した肥料です ■草花から野菜まで、ほとんどの植物にお使いいただけます 【使用方法】 ●植え付け後、約2週間後から与え始めてください ●肥料の効き目は1ヶ月です。1ヶ月経ったら、 形が残っていても新しい肥料を与えてください。 【使用量】 ・4号鉢 5粒 ・5,6寸鉢 10粒 ・7,8寸鉢 15粒 ・65cmプランター 40g(大さじ2杯) ・ボールプランター 40g(大さじ2杯) ・庭植え 10粒/株 【備 考】 ※商品仕様は、改良等により予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承下さい。
-
花ごころ バラの肥料 500g
¥610
【品 名】 花ごころ バラの肥料 500g 【主原料・肥料成分】 チッソ(N)6: リンサン(P)8: カリ(K)5 【商品特長】 ■海藻成分がバラの根を丈夫に育てます ■花付きを良くするリン酸分成分を多く配合 ■油かすなど、ゆっくりと長く効く有機質を配合 ■まきやすいペレットタイプ 【備 考】 ※商品仕様は、改良等により予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承下さい。